アサヒビール「マルエフ横丁」和歌山城・西の丸広場でスタート

2025年05月09日 18時26分

イベント経済

酒類大手のアサヒビールは、きょう(5月9日)から、和歌山市の和歌山城・西の丸広場に移動販売カーによるブース「出張マルエフ横丁」を開設し、アサヒ生ビール「マルエフ」や、マルエフに合う枝豆や鶏の炭火焼きなどを販売しています。

開設された「出張マルエフ横丁」(5月9日・和歌山城・西の丸広場)

出張マルエフ横丁は、アサヒビールが全国47都道府県に移動販売カーを走らせて、主力商品の「マルエフ」を直接消費者に届けようと展開している販売促進イベントで、去年(2024年)は47都道府県すべてで行い、のべ12万人が来場しました。

まろやかな泡立ちのマルエフが注がれるサーバー

ことし(2025年)近畿2府4県で初となる和歌山県での出張マルエフ横丁では、和歌山城・西の丸広場に設置された移動販売カーでマルエフと黒生、それにマルエフと黒生のブレンドの生ビールが販売されているほか、お通しの枝豆や、鶏の炭火焼き、それに十六茶やカルピスウォーターも用意しています。

アサヒ「マルエフ」とお通しのつまみ

このほか、去年好評だったオリジナルグッズの販売や、オリジナルステッカーのプレゼント、スタンプラリーも行われます。

マルエフグッズの販売ブース

アサヒビールの担当者は「和歌山のみなさんに直接『おつかれ()です。』を届けるので、その体験を広めて欲しい」と呼びかけています。

和歌山城を臨む西の丸広場でビールが楽しめる

出張マルエフ横丁は、きょうから11日・日曜日まで、和歌山市の和歌山城・西の丸広場で行われています。

きょうは午後2時から午後8時半まで、あす・10日と最終日11日は午前11時から午後8時半まで営業していて、 オーダーストップは午後8時です。

WBSインフォメーション

投稿を取得できませんでした

WBSショッピング55

投稿を取得できませんでした