今年も元気に復興こいのぼり、新宮市熊野川町
2025年04月27日 23時01分
新宮市熊野川町日足(ひたり)の国道168号バイパス下の田んぼに、こいのぼりが立てられ、初夏の風を受けて、元気な姿を見せています。

これは、2011年9月の紀伊半島大水害からの復興を願い、寄せられたこいのぼりおよそ30匹を、災害の翌年から毎年、住民ら有志が設置しているものです。

熊野川の氾濫で、大水害に見舞われたこの地に、この時期立てられるこいのぼりは、風物詩でもあり、災害の記憶の風化を防ぐ意味もあり、復興のシンボル的存在にもなっていて、近年は、見物に訪れる人も増えています。

復興こいのぼりは、来月(5月)13日頃まで見ることができます。