【知事選】和歌山県警・選挙違反取締本部設置
2025年04月24日 19時00分
5月15日に告示される知事の死去に伴う和歌山県知事選挙を前に、和歌山県警察本部は、きょう(4月24日)知事選挙の選挙違反取締本部を設置しました。
.jpg)
選挙違反取締本部は、警察本部と県内12の警察署にそれぞれ設置され、警察本部の野本靖之(のもと・やすゆき)本部長以下126人と、各警察署長以下1405人の、あわせて1531人体制となっています。
このうち、県警本部の捜査第二課では、午前10時に、捜査員が選挙違反取締本部の看板を設置しました。
県警によりますと、前回・2022年11月の知事選挙では、告示前1件、告示後1件のあわせて2件の警告があり、いずれもポスター掲示に関わる口頭での警告でした。
このうち、告示前の1件は、撤去命令が出ているポスターを撤去しなかった事例、告示後の1件は、屋内用のポスターを道路に面した自宅敷地のフェンスに掲示していた事例でした。
今回の知事選挙に関して、きょうの時点では、立候補を表明した人がいないため、違反や警告はないということです。
県警捜査二課の福嶋亮太(ふくしま・りょうた)次席は「不偏不党、厳正公平な立場を堅持して取り締まりにあたり、選挙の公正確保という責務を果たす」と話しています。
和歌山県知事選挙は、5月15日告示、6月1日投票で行われ、即日開票されます。