熊野観光開発が瀞峡ウォータージェット船事業を廃止

2025年04月22日 18時08分

経済

新宮市熊野川町にある熊野観光開発は、今月(4月)10日付で、「ウォータージェット船事業を廃止した」と発表しました。

ウォータージェット船事業は、和歌山・奈良・三重にまたがる吉野熊野国立公園の瀞峡(どろきょう)めぐりの人気観光遊覧でしたが、2011年の紀伊半島大水害以降、航行する熊野川や北山川への土砂の流入量の増加により、航路の確保がむずかしくなり、2021年1月から、休業となっていました。

熊野観光開発によりますと、休業後も、事業の再開に向けて、様々な検討をしたということですが、航路の維持管理以外にも、施設の老朽化や従業員の高齢化などあり、このほど事業の廃止を決めたということです。

なお、瀞峡ウォータージェット船の発着地だった新宮市熊野川町日足(ひたり)にあるレストランや土産物販売などの店舗「瀞峡めぐりの里 熊野川」は、引き続き営業するということです。

WBSインフォメーション

WBSショッピング55