和歌山市の伊太祈曽神社「木祭り」4月6日開催

2025年03月21日 16時31分

イベント歴史・文化

木の神様「五十猛命(いたけるのみこと)」をまつる和歌山市の伊太祁曽(いたきそ)神社で、来月(4月)6日、木々のめぐみに感謝する「木祭り(きまつり)」が営まれます。

和歌山は、はるか昔から木の神様が棲む国を意味する「木の国」と呼ばれ、転じて「紀伊の国」と呼ばれてきました。

当日は、チェンソーで丸太から彫刻作品を製作する、チェンソーカービングの世界チャンピオンで田辺市龍神村在住の城所啓二(きどころ・けいじ)さんによる実演奉納や、朝獲りのたけのこなどが並ぶ青空青果市、木工品の販売会などが開催されます。

木祭りは、来月(4月)6日の午前11時から、和歌山市の伊太祁曽神社で行われます。

WBSインフォメーション

WBSショッピング55