「和歌山県国際女性デー」9日、田辺市のハナヨアリーナで開催
2025年03月08日 16時37分
きょう・3月8日は、女性の地位の向上や女性への差別の解消を広く世界に向けて訴える「国際女性デー」です。これを記念して、あす(3月9日)田辺市で、県内の女性によるステージやトークショーなどで構成する「和歌山県国際女性デー」が開かれ、主催者が多くの市民の来場を呼びかけています。

国際女性デーは、国際婦人年となった50年前の1975年、国連が制定したもので、この日に合わせて、世界の各地で女性の平等な社会参加や、差別の解消を訴える催しや運動が 繰り広げられています。
和歌山県でも、去年(2024年)実行委員会が発足し、白浜町で初めて国際女性デーイベントを開催し、今回は田辺市で2回目が開かれます。
あすのイベントは、午前10時半から田辺市文里(もり)のハナヨアリーナで開かれ、南紀チアーエンジェルスによる開会パフォーマンスが行われたあと、県内で女性の社会参加や社会貢献などで功績のあった人への表彰、トークイベントやステージイベントなどが繰り広げられるほか、エンディングにはお菓子まきやお餅まきも行われる予定です。
また会場の外では、コーヒーやスイーツの販売や、世界でひとつだけの花をつくれる体験コーナーなども用意され、主催者は「女性の社会参加や地位の向上への意識をこの催しを通じて高めてほしい」と呼びかけています。