和歌山市・今福神前線の一部が6日に開通

2025年03月02日 18時39分

災害・防災

和歌山市の都市計画道路・今福神前(いまぶく・こうざき)線の一部が、今月(3月)6日午前11時に開通します。

開通する道路(大浦街道から撮影)

開通するのは、県道新和歌浦梅原(しんわかうら・うめはら)線、通称・大浦街道(おおうらかいどう)の和歌山市湊(みなと)・オークワ大浦街道店前交差点から、市道今福17号までの311メートルです。そして、そこから国道42号堀止(ほりどめ)交差点までは、引き続き整備工事が行われます。

開通する道路は歩道を備えた2車線で整備(大浦街道側から撮影)

今回開通する区間を含む・大浦街道から堀止までは、道幅が狭く、付近には住宅が密集していることもあり、災害時の避難路としての活用や緊急車両の通行、また、歩行者や自転車などの安全確保を目的に、歩道を備えた2車線の道路として整備されています。

通行区分と信号表示の変更(©和歌山市)

そして、今回の開通に伴い、大浦街道では、通行車線が変更され、信号表示も変わります。

また、今回の開通で接続する市道今福17号は、通学路に指定されていることから、和歌山市では、通行するドライバーに、スピードを控え、安全運転をと呼びかけています。

WBSインフォメーション

WBSショッピング55