JR新大阪駅で一日駅長パンダ「スミレ」就任・特急くろしおに出発進行!

2025年02月27日 18時14分

イベント交通

アドベンチャーワールドのジャイアントパンダのキャラクター「スミレ」が、新大阪駅の一日駅長パンダに就任し、きょう(2月27日)特急くろしおの出発合図を行いました。

特急くろしおの前で愛嬌をふりまく”スミレ駅長”(2月27日・JR新大阪駅)

スミレは、100年後の未来からアドベンチャーワールドにやってきた、お母さんパンダの「良浜(ラウヒン)」をイメージしたキャラクターで、2020年に誕生しました。

一日駅長就任は、アドベンチャーワールドが去年(2024年)9月にジャイアントパンダ日中共同繁殖研究30周年を迎えたことや、JR西日本が来月(3月)特急くろしおの運行を開始してから60周年となることを記念して行われたもので、パンダが駅長を勤めるのは今回が初めてです。

藤村駅長から駅長帽をかぶせてもらうスミレ駅長

スミレは、新大阪駅の藤村一博(ふじむら・かずひろ)駅長からタスキと帽子を渡され、午前10時13分、特急くろしお号の出発合図を出しました。くろしおの乗客は、車内からスミレ駅長に笑顔で手を振り写真を撮るなど、楽しんでいる様子でした。

駅の近所の観客の女性は「未来を今から良くしていこうとするスミレの姿勢がとても可愛い。スミレはあまり外に出ないので、近くに来ると知り会いに来ました」と話していました。

特急くろしおの出発を敬礼で見送るスミレ駅長

新大阪駅の藤村一博(ふじむら・かずひろ)駅長は「たくさんの人に楽しんでもらえて良かった。スミレ駅長は私よりサマになっていて、安心して見られました。新大阪から、和歌山・白浜・新宮に繋がっているので、より多くの人にくろしおを利用してもらいたい」と話していました。

WBSインフォメーション

WBSショッピング55