国公立大2次試験始まる、前期日程、和大・和医大でも
2025年02月25日 18時54分
国公立大学の2次試験の前期日程がきょう(25日)、全国各地の大学で始まり、県内でも、和歌山市にある和歌山大学と県立医科大学で行われました。
和歌山大学では、4学部1学環で2次試験が行われ、募集定員あわせて490人に対し、1003人が受験しました。受験倍率は、教育学部1・7倍、経済学部2・2倍、システム工学部1・9倍、観光学部2・5倍、社会インフォマティクス学環1・1倍となりました。和歌山大学によりますと追試験はないということです。合格発表は、来月(3月)6日、後期日程試験は、来月12日に行われます。
一方、和歌山県立医科大学では、3学部で2次試験が行われました。募集定員はあわせて186人で、志願者数は690人でした。競争倍率は、医学部4・5倍、保健看護学部2・6倍、薬学部は3・5倍となっています。合格発表は、医学部と保健看護学部は来月7日、薬学部が来月6日に行われます。また、保健看護学部の後期日程試験は来月12日に行われます。