「国土強靭化シンポジウムin和歌山」来月開催
2024年12月04日 16時15分
来月(2025年1月)20日、和歌山市にあるダイワロイネットホテル和歌山で「国土強靭化シンポジウムin和歌山」が開催されます。
このシンポジウムは、内閣官房国土強靭化推進室の主催で行われるもので、「もしもから、いつもを守る。」をテーマに、国土強靭化基本計画の改定内容のほか、東日本大震災の経験と教訓、地域防災力の一層の強化の必要性などを紹介します。
シンポジウムは、午後1時半から開催され、内閣官房国土強靭化推進室次長の
丹羽克彦(にわ・かつひこ)さんによる「国土強靭化の取組の推進について」と題した講演をはじめ、和歌山県危機管理部長の河野眞也(こうの・しんや)さんや稲むらの火の館・館長の﨑山光一(さきやま・こういち)さんによる講演も行われるほか、「能登半島地震の経験等を踏まえた南海トラフ地震等大規模地震への備えについて」と題したパネルディスカッションも実施されます。
参加は無料で、オンラインでも同時配信されます。
参加には事前の申し込みが必要で、会場で参加の場合は、定員は200人で先着順、申し込みの締切は今月(12月)20日です。
詳しくは、「国土強靭化シンポジウムin和歌山」のホームページを確認してください。