たま駅長没後9年祭・梅酒の試飲会も

2024年06月22日 17時18分

イベント経済

和歌山電鐵貴志川線の貴志駅長を務めたネコのたまが亡くなって9年になる命日のきょう、(22日)、紀の川市の貴志駅では、9年祭が行われました。

9年祭には、たま神社宮司で現在貴志駅長を務めるニタマ駅長と伊太祈曽駅長のよんたま駅長も出席し、和歌山電鐵・小嶋光信(こじま・みつのぶ)社長のあいさつの後、ホームにあるたま神社で神事が営まれました。

神事では、和歌山の特産のウメを使ったブランドのGI和歌山梅酒で和歌山市の蔵元、世界一統が醸造している「和歌のめぐみ南部の梅酒」が奉納されました。

この後、梅酒の試飲会も行われ、梅酒の販路拡大に取り組んでいる「ええわいしょプロジェクト」のメンバーや世界一統の関係者らが、訪れた人たちに梅酒のPRをしました。

WBSインフォメーション

WBSショッピング55