SNS型投資詐欺で1300万円被害 田辺市50歳代男性

2024年05月22日 18時20分

事件・事故

SNSを通じて連絡してきた人物からの投資の誘いに応じて田辺市に住む50歳代の男性があわせて1300万円を騙し取られるSNS型投資詐欺事件があり、警察では注意を呼び掛けています。

警察によりますと、田辺市に住む50歳代の男性は、SNSを通じて連絡してきた人物からの投資の誘いに応じて指示されたサイトを登録し、3月31日から今月10日までの間に指定された口座に8回にわたって現金あわせて1300万円を投資名目で振り込みました。

男性は登録したサイト内で利益が出ていたため出金を依頼しましたが、「先に税金を払う必要がある」と言われたため不審に思い、警察に届け出たところ投資詐欺の被害に遭ったことがわかりました。

警察では、有名人を騙って「投資の仕方を教える」や見知らぬ人から「必ずもうかる」などといった電話やメール、SNSがあれば、和歌山県警の特殊詐欺被害防止専用フリーダイヤル、0120・508・878で確認するよう呼び掛けています。

WBSインフォメーション

WBSショッピング55