「檜扇」蔵出し 新宮市・熊野速玉大社で

2023年07月04日 19時25分

歴史・文化社会

和歌山県新宮しんぐう市にある世界遺産の熊野速玉大社くまのはやたまたいしゃで、無病息災を願って今月14日に開催される恒例の扇立祭おうぎたてまつりで神前に供えられるヒノキの扇「檜扇ひおうぎ」7本がきょう、虫干しのため蔵出しされました。

檜扇は、薄いヒノキの板に松竹梅やシラサギなどが描かれ、金箔きんぱく銀箔ぎんぱくが施されています。

祭りでは、高さが1・5メートルがある大型の扇1本が本殿の前に、高さが80センチの扇6本は社殿の6カ所に立てられます。

新型コロナウイルスの影響で、祭りは2020年から神事だけを実施してきましたが、ことしは関連のイベントなども開かれることになっています。

蔵出しをした26歳の巫女みこの女性は「通常通りできてうれしい。例年の活気が戻るようにという願いを込めて作業しました」と話しました。

祭りで神前に供えられる7本の扇は1964年に作られた複製品で、大社では室町時代のものとされる国宝の檜扇11本を保管しています。

WBSインフォメーション

WBSショッピング55