県・道路照明灯電気料金315件不適正支払い

2022年12月05日 18時05分

交通政治社会経済

和歌山県は、県内の道路照明灯4560契約分の電気料金の支払い状況を調査した結果、315契約・6345万円分で過払いや未払いなど不適正な支払いがあったことを、きょう(5日)明らかにしました。

これは、ことし(2022年)5月に大阪府が府内の道路照明灯の電気料金を過払いしていたとする報道を受け、和歌山県もことし6月から県内の4560契約の支払い状況を調べ、先月(11月)調査を完了しました。

その結果、既に撤去または移設されて現在は存在しない照明灯69契約・およそ1290万円分と、LED灯に変更したのに契約容量を変更していない52契約・およそ145万円分が過払いとなっていました。

また、国や15の市と町に移管した道路の照明灯184契約・およそ4800万円を払っていた一方、県が支払うべき照明灯の料金を支払っていない10契約・およそ110万円が未払いとなっていて、あわせて315契約・6345万円分の支払いが不適正となっていました。最も古いケースは白浜町の道路照明灯で、1964年・昭和39年から不適正な支払いが続いていたということです。

原因は、県による契約の変更や解除の手続きの遅れが183契約、県が発注した工事の受注者による契約変更・解除の手続き漏れが37契約、関西電力による契約の変更・解除漏れが10契約で、残る85契約は不明ということです。

県では、過払い分について、国と15の市と町に対して184契約・およそ4800万円分の返還を、関西電力には121契約・およそ1435万円分の返還をそれぞれ求めます。

なお、県は調査の過程で、和歌山市と那智勝浦町(なちかつうらちょう)にある県の道路照明灯あわせて42契約・およそ500万円分を、県ではなく市と町が支払っていたこともわかり、今後、市と町と協議することにしています。

不適正支払いの調査結果を報告する山本道路保全課長(左)(12月5日・和歌山県庁)

県・道路保全課の山本弘樹(やまもと・ひろき)課長は「過払い分の請求は粘り強く交渉していく。また、県では不適正な支払いの事例に対応したマニュアルを作成・運用し、再発防止に努めている」と話しています。

WBSインフォメーション

WBSショッピング55