あすから「十日戎」・東の宮恵美須神社で福笹づくり(写真付)

2021年01月07日 17時10分

社会経済

新型コロナ感染症対策で前倒ししてあす(8日)から「十日(とおか)ゑびす(えびす)」を始める、和歌山市吉田(よしだ)の「(ひがし)の宮恵美須みやえびす神社」では、きょう(7日)縁起物の(ふく)(ざさ)づくりが行われました。

福笹づくりの様子

神社の吉兆(きっきょう)殿(でん)では、女性たち8人が和歌山市山東(さんどう)で伐採された笹にさいころや小判などを一つひとつ丁寧に飾り付けていました。ことしは、大小あわせて7000本の福笹を用意するということです。

福笹づくりは今年で4年目だという(かき)(ぐち)洋美(ひろみ)さんは、「縁起物が取れないよう一生懸命作っています。みなさんが笑顔の絶えない、幸せな一年になればいいなと思います」と話していました。

(ひがし)()宮恵美須(みやえびす)神社・責任役員の那須(なす)賢二(けんじ)さんは、「コロナの影響がまだ残っていますが、そういった嫌な風潮を笹で吹き払い、良い1年になればいいなと思っています」と話していました。

神社では、(ふく)(ざさ)に加えて熊手や宝船などの縁起物も1万5000点準備しています。

新型コロナウイルス感染予防を呼び掛ける立て看板

毎年、「(よい)(えびす)」「本戎(ほんえびす)」「残り戎(のこりえびす)」の3日間でおよそ8万人の参拝客が訪れる(ひがし)()宮恵美須(みやえびす)神社では、新型コロナウイルス感染予防対策として、「お神楽(かぐら)」や「福引」などの行事は中止とし、境内を一方通行にするということです。また、十日(とおか)(えびす)の期間をあす(8日)から12日までの5日間とし、分散参拝を呼び掛けています。

そのほか、福笹以外の縁起物のネット販売も実施しており、今月10日まで 受付中だということです。ネット販売についての詳細情報は、東の宮恵美須神社の公式ホームページをご覧ください。

WBSインフォメーション

WBSショッピング55